忍者ブログ

ル・テアトルまりも

絵をかく人 のブログ

[PR]

2025/07/28(Mon)03:38

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

フレスコ実習・完

2007/07/14(Sat)00:26

2週間に及ぶフレスコ実習も早いもので最終段階。なにやら感慨深いです。

まず、原画を上にのせて線をなぞり、モルタルの上に痕をつけます。うっすーらですが見えるかしら。



そこからひたすら塗り塗り塗り・・・・この日は8時終了だからあとはもう時間との勝負。


そして完成しました。




うーん、もとから派手な絵ではないけど色が鈍すぎてしまった・・・orz
あと、ボッティチェッリは線描が見せ所なのに線が目立たない・・・。うーん、ウーン・・・。
まあ、今更悔やんでもしょうがない。っていうかもう2度とフレスコやることもないだろうしな!!

2年次にはストラッポ?っていう壁画を布に移す技術も学べるらしいから、その時にちょこちょこっと修正しておこう(`∀´人)


あー、しかし模写してて思ったけどやっぱり昔の巨匠たちってすんご・・・!私にもその速描きのスピード分けて欲しいわ!と、体育の授業サボって日本画の課題をしながら叫んでみる。
おわんない・・・!まじおわんない・・・!!講評会が台風で延びてくれればいいのに。
PR

No.77|未選択Comment(0)Trackback()

続・フレスコ実習

2007/07/12(Thu)01:30


前モルタル練る時に使ったマスク。使用限度時間3 時 間


さて、昨日は彩色の第一段階を終えました。フレスコは一度書き出したら最後、地が乾燥すると絵の具が定着しないので一気に描画していきます。
そんな訳で昨日の帰宅時間は0時過ぎ・・・。
で、今日来た時点ではこんな感じでした。

まあ白目なのは今更おいておいて、ここから第二段階の地を塗りこむために余計な部分をそぎ落とします。
ここで何で私はこんなに形を複雑にしてしまったんだろうと偉く後悔。
削る分にはまだいいが、モルタル塗りこむのが面倒くさいの何の。
既に描画した部分に散ったりして微妙に白っぽくなってしまった。まじ、やってらんねーとか内心嘆きました。

そんなかんじで現在こんな状態。

比べてみたらわかるかしら?赤い着衣が微妙に白っぽくなってしまっていることを・・・orz
昨日周りの描画だけでアレだけ時間を食ってしまったので、顔にはもっと時間がかかってしまいそう・・・。明日は早めに行って、何とか完成させたいです。


そしていいかげんこのブログに作品をのっけたいです。
(始まって1年超にしてようやく初の作品公開)


あと、実にどうでもいいですが今日の夕飯はロールキャベツでした。

No.76|未選択Comment(0)Trackback()

週の終わりの過ごし方

2007/07/11(Wed)02:46

先週東京ビックサイトで行われていた『国際ブックフェア』に突入してきましたよ~。平日はともかく、土曜日の混雑は半端なかったです。

もうとにかく面白かったのですが、中でも洋書のバーゲンはえらい楽しめました。
いくらセールとはいえ洋書は高いので2冊だけ…購入しました。

ニューヨークの看板とかばっかりの写真集にエル・グレコの画集!!
\1200に\500でかなりお買い得っ(`∀´)


併設の雑貨EXPOというのも見てきました。(実はこっちがメインで)
これは企業向けだったから欲しいものわんさとゲット!!ということはないんですが、外国のかわいいデザイン雑貨なんかもたくさん見れて、良かったです。

とにかく充実した日々を過ごせました。
(トータル3日も足を運んでしまった)



No.75|未選択Comment(0)Trackback()

モルタルねりねり

2007/07/06(Fri)22:20




ただいまフレスコ実習に励んでおりまするー。
フレスコってのは漆喰に直接絵を描く絵で、主に壁画で見られる絵画なんですけど。


今週一週間はモルタル練ったり塗ったり(さすがに壁は作れないからF10号のパネルに)単純な作業だけで結構暇です。

こんな感じにうまい棒でチンチーンと一息入れてます。



フレスコ画は漆喰が定着剤の役目を果たしているので描ける状態になったら漆喰が乾く前に一気に描き上げねばならんので来週は今のようにだらだらしてる訳にはいかんでしょうな。

下書きをしました。実は特に意味がないそうだよ。

とりあえず楽しんでますよー!!


No.74|未選択Comment(0)Trackback()

ダヴィンチ村のレオナルド君。

2007/06/19(Tue)13:22

もう終わりましたねー受胎告知。今更ですが先月末に実は見に行っていました、というお話。


し、正直これだけで1200円かよ…!!と言いたくなるよーな…。(キャムパスメンバーは1000円だけども)
うーむ、物足りない。
デッサンとかもちょいちょい来てるのかと思った。

どうせ来るならブノワの聖母のが見たかったかなー。でも当分日本にはやってこないだろうから、いっそ見に行ってしまった方が早い…お金があれば。


上野公園は修学旅行らしい学生でごったがえしてました。シーズンですね。



No.73|未選択Comment(0)Trackback()