忍者ブログ

ル・テアトルまりも

絵をかく人 のブログ

[PR]

2025/07/13(Sun)08:29

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

黄金テンペラ②

2008/12/03(Wed)00:08

次にマスキングの作業。
金箔を置きたいところをカッターでちくちく抜き取り、必要のないところはドラフティングテープでマスキングしていきます。

思った以上に時間がかかりました。家に持ち帰りチクチク・・・。


さらに画面を盛り上げたい場所を、下地で使った石膏で盛り上げていきます。

白だから見えづらいけど、手前の人物に陰ができているのはなんとなくわかりますかね?


そうしたら、金箔を定着させるための接着剤として、砥の粉を溶いたニカワを箔押ししたい所に塗り塗り…。

大体3~5回くらい重ね塗りします。



一日置いた所でいよいよ金箔を置いていきます。
乾いた砥の粉の上に水にエタノールを加えたものを塗り、すかさず金箔を置いて行く。これの繰り返し。

金箔はとっっつても薄くて扱いの難しい代物。息を殺して慎重に作業していきます。

こうして一面に貼っておきます。不要な所は乾いたら剥がすのです。もったいないと言わずにこういう所は贅沢に攻めたいものです。




次に金箔を磨いてきらきらにさせる作業があるのですが、その前に一旦全体の湿り気を均一にするために室(むろ)に入れます。画面に湿ったタオルを乗せて、ビニール袋で包むのです。
1日2日置いたら、磨きが待ってます。



室に入れている間触られて金が削れたら大変なので、多少物騒な事も書いておく。
PR

No.144|未選択Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :