忍者ブログ

ル・テアトルまりも

絵をかく人 のブログ

[PR]

2025/07/12(Sat)15:11

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

バワワ~

2009/06/17(Wed)14:58

東急大井町線の発車ベルが
『プルルルルル…』
っていうのから
『バワワヮヮヮ…』
っていうのに変わっていてちょっとショックを受けた…。
PR

No.172|未選択Comment(0)Trackback()

ロシア

2009/06/05(Fri)01:09



今日はbunkamuraのロシア展を見に行きました。丁度M田と会う予定だから一緒に。

いつも思うのは、お土産用のポストカード、欲しいなと思ってる絵に限ってポストカードになっていなかったりする…。でも、図録を買う程でもなかったりして、色々もどかしい思いをします。
フョードル・ワシーリエフって人の「雨が降る前」って作品が好きだったんだけどなあ。残念。




そうそう、昨日刷毛を新調しました。前使ってた奴が糊でガビガビになってしまったので。折角買い直すならと大きめのにしてみました。これで2205円は大変お得。

No.171|展覧会Comment(0)Trackback()

阿修羅展

2009/06/03(Wed)01:43

東博の阿修羅を見に行きました。


はじめに東博前まで行ったのが夕方5時。その時60分待ちであきらめて帰ろうとした所、たまたま大学の友達のMとかS井がいたので一緒に行く事にしました。
阿修羅は平成館という建物でやっていたので別の建物で時間をつぶす事に。
法隆寺館は初めて行ったのですがとてもきれいで日本美術史に出てきた作品なんかも置いてあって超穴場だと思いました。なにより資料室がとてもいいです。


そして6時に再びリベンジ。
30分待ちまで縮みました。



平成館の前にはご覧の長蛇の列。でも、休日のお昼なんか本当酷いんだろうなあ…。
中もまあ、結構な人が居たのですがそれなりに見れました。ただし、阿修羅の前だけはさながらラッシュ時の山手線…。

今回は展示作品が少ない分、一つ一つの作品に対する図録のボリュームが半端ないです。
阿修羅の混雑ぶりは本当アレなので、足下などじっくり身損ねた部分は図録で堪能しようと思います。


しかし、来館者50万人突破って本当すごいよな…。
受胎告知が来た時より凄いんじゃないかな。

No.170|展覧会Comment(0)Trackback()

新型インフルエンザ

2009/05/18(Mon)01:45

全然アートとか日常の事とか関係ないんですけど。
遂に国内でも感染例がでましたねー。しかも恐ろしい勢いで感染者が増えていってる模様。


うちの学校のHPを確認した所、15日現在でこのような通告が出てました。
___________________________

感染国・地域への渡航は極力自粛をしてください。

やむを得ず渡航する場合は次のことを守ってください。

感染者が100名以上の国・地域に渡航する場合は事前に大学に海外渡航届を提出し、帰国日より5日間は自宅待機をしてください。待機後の登校に際しては念のため5日間マスク着用を義務付けます。
※5月13日現在、国内発症人数100名以上の国・地域(メキシコ・アメリカ・カナダ)

       
感染者が1名~100名未満の国・地域へ渡航する場合は事前に大学に海外渡航届を提出し、帰国日より体調の変化に注意するとともに帰国後に高熱、咳症状がみられる場合は登校せずに、最寄りの保健所に相談し、感染国・地域に渡航していた旨を知らせて指示をうけること。 登校に際しては念のため帰国日より5日間マスク着用を義務付けます。

__________________________


若い人はかかりやすいらしいので、要注意です。
この先もしかしたら休校になる事も、なきにしもあらず…。
学校が休みって、嬉しいっちゃ嬉しいけど課題の絵が全然進んでいないので、実際は学校に入れなくなったら大分困っちゃいますね。


No.169|未選択Comment(0)Trackback()

石膏デッサン入門2

2009/04/26(Sun)14:47

久しぶりに世界堂へいったら懐かしいガチャガチャの第二弾がでてたのでつい回してしまいました。
武装する女神ゲットです。これ好きなのでちょっとうれしいです。
予備校の基礎部でよく描いた思い出があります。


今回は他にパジャント、ゲタ、ミケランジェロ、ガッタメラータ、アポロ、面冠女神(知らない)、ラオコーン、そしてシークレットみたい。シークレットはちょっとよくわからないけど、シルエット見る限りマスクっぽいですね。前回のシークレットは馬頭だったからシルエットだけでバレバレだったけど(笑)

やる前は『一回だけ…』って感じでしたがラインナップみるとまたやりたくなってしまう。ちくしょう、うまい商売だなあ。
手に入るならガッタメラータとラオコーンは欲しい。


気になるのが値段。300円って、100円高くなってない?気のせい?
あと、ブロンズ風仕上げバージョンとかかなり余計な気がする。



No.168|未選択Comment(0)Trackback()