忍者ブログ

ル・テアトルまりも

絵をかく人 のブログ

[PR]

2025/07/11(Fri)13:33

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

月曜の話だけど

2009/01/22(Thu)23:35

夏の課題と人物2枚の講評がありました。
これでもう2年生も終わったようなものです。早かったなあ。


今日から最後の人物課題が始まってます。




PR

No.150|未選択Comment(0)Trackback()

よいお年を

2008/12/31(Wed)23:20

今年はだるまにかいたmac買うぞ!!って誓願も無事叶ったので、来年はどうしようかなー。って感じです。



来年も頑張るぞー!!



No.149|未選択Comment(0)Trackback()

フリマ!

2008/12/21(Sun)23:56

昨日で学科の授業は終わりました。年明けの補講を除いて、実質2008年度の授業が終わった訳です。
一年って早いなと思います。



今日は造形のみんなでフリマに出店してきました。
天気が良くて、フリマ日和だったけども、風が強くて…。それだけが辛かったです。



No.148|未選択Comment(0)Trackback()

冬枯れ

2008/12/14(Sun)00:20

ついこの間までの中庭。


 
中庭の銀杏が、ようやく黄色くなったかと思ったらあっという間に散ってしまいました。
ギンナンもえらい量落ちていて、臭くてかなわんです…。


冬だなぁ。今年も終わり間近です。



 

No.147|未選択Comment(0)Trackback()

黄金テンペラ④

2008/12/07(Sun)18:44

金の作業が一通り終わったら着彩の作業です。

テンペラは粉末状のピグメント(顔料)を水で溶いて描きます。
でも、水だけだと乾いたら元の粉に戻って落ちてしまうので、定着させるために卵の黄身を接着剤として1:1混ぜるのです。


中にはこんな珍しい双子卵も!!


その中にさらに防腐剤と酢を入れるのですがおかげでアトリエ内は終始もずく酢でも食べているような臭いに…。(笑)




とりあえずこんな感じ。
規定の製作期間が短いために、途中講評となったしましました・・・。
ひとまずここでテンペラの実習は終了。
まだあまりにも途中すぎるので、後日手を加えておこうと思います。

No.146|未選択Comment(0)Trackback()