忍者ブログ

ル・テアトルまりも

絵をかく人 のブログ

[PR]

2025/07/10(Thu)23:56

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

おニュー

2010/06/18(Fri)00:25

3年間使い続けたツナギの股の部分が裂け始めてきたので新調しました。

実は結構前から着たいなあと買っておいた黄色。
今までお世話になったオレンジももちろん捨てずにきれいに洗濯して家で使う予定です。



PR

No.197|未選択Comment(0)Trackback()

国分寺…ロ分寺?

2010/06/10(Thu)00:49

美大生向け就活セミナーなるものに行ってきました。
もう4年なのになにもしてない…。

ところで国分寺駅の駅名が面白い事になってたので思わず写メ撮ってしまいました。



No.196|未選択Comment(0)Trackback()

新学期

2010/04/17(Sat)01:02



早い物でもう4年生になってしまった。ひー!
そろそろ履修登録をしないと…。
学科の講義は2年生の時点でほぼ単位が取れていたから、別に取らなくてもいいんだけど、折角学費払ってるんだから今年ももちろん取ります。ケチケチしないと。
前々から評判だった現代美術。
今更だけどああ、もっと早くにこの講義が聴けたらよかったのに。
でも今年一年の楽しみが一つできた。



春休みは毎年のごとく3日間は入試監督をしてたりしてました。
そしてこれは2月だけどおよそ1ヶ月近くにわたるヨーロッパ旅行。
この旅行のおかげで一人歩きする力がより育ったし、何かと勉強になった。
常に緊張して過ごせたのがよかったけど、日本に帰って来たとたんなにも出来なくなってしまって三月はまるまる無駄に過ごしてしまった気がする。反省。


ヨーロッパはイタリアから始まってスペイン・フランス・ドイツ・オランダの5カ国を電車で回りました。
たいていの都市では一つ以上の美術館や教会を見て回ってたという…今考えると本当凄い体力そして気力だったなあ。東京に居るときには考えらんない。


折角だから、このブログでも気が向いたときにそれぞれの美術館についてちょっとずつ触れていこうかなと思ってます。
放置し過ぎだし。

誰も見てないけどな!!

No.195|未選択Comment(0)Trackback()

塑像実習③

2010/03/15(Mon)23:23

立体の作品がなんとかできました。


前から。



後ろから。


塑像は現役受験生だったとき以来かな。
あいかわらずへたっぴだけどあの頃よりは格段に上手くなってる…はず。
のんびりしてたものだから色々手が足りない感は否めない。もっと髪の毛のボリューム欲しかった。

あと本当はおっぱいも作りたかった。粘土の量が絶対足りなかったから無理だけど。


余った粘土で美少女フィギュアもどきも作ってました。
小さいので結構難しかった。


珍しくリンクを追加しました。
デザイン科の映像専攻の彩香ね。面白くて読んでてニヤニヤする。
でも色々悩んでて青春してるーとか、思います。

私ももっとキャピキャピ青春したい!!!!!!



No.194|通常授業Comment(0)Trackback()

塑像実習②

2010/01/30(Sat)19:04

困った事に。


モデルの子がインフルになってしまいました…



No.193|未選択Comment(0)Trackback()