忍者ブログ

ル・テアトルまりも

絵をかく人 のブログ

[PR]

2025/07/12(Sat)04:49

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

モグラ駅

2009/09/06(Sun)22:23

日帰りで群馬県の山の中にある土合駅に行ってきました。


下り線の駅がトンネルの中にあってそれが日本一深いって事でマニアの間では有名らしいんですが、無人だしそんなに人はいないだろうと思ってたら、結構多くの人がこの駅で降りてました。
谷川岳が近いって事もあるんでしょうが、意外に観光スポットになってるみたいです。

そもそも、なんでこんなマニアックな駅をチョイスしたかっていうと、春に富山へ行った時、帰りの鈍行で通過した際にとても気になったからなのです。あの時は上り線で、トンネル内ではなかったのですが、駅がすっぽり雪に埋まっているのが衝撃的で。(笑)
で、調べてみたらかなり面白い駅だからいつか降りてみようって事で、今回行ったのでした。
明日から学校が始まるので、今年の夏休みの締めくくりとなった訳です。



そして今現在、夏の疲れとか色々出てしまったのか風邪で寝込んでいます。
芸大の藝祭に行こうと思ってたんですが、今年は無理でした。残念。



PR

No.182|未選択Comment(0)Trackback()

ポスター

2009/08/31(Mon)17:57

以前ウェブサイト作りのお仕事にちょっと携わっていたのですが、その時作った広告用ポスターが原宿駅に1枚貼られているとのことで見に行きました。


色々思う事はありますがいい勉強になりました。
デザインは専門分野ではないけれど、絵を描く事には繋がる訳だから、きっと自分自身のプラスになってくれるだろうと、信じてます。



No.181|未選択Comment(0)Trackback()

杜の都

2009/08/29(Sat)14:45

仙台に行ってきました。

仙台に来たのは2回目ですがいつきてもいいところです。


たまたま、今日から京都市美館の作品が来てたので駆け足で見てきました。
作品数がやや少なめだったのがむしろ短時間しかいれない私には好都合で、それなりにじっくりみれました。
何より、人が少なくて近くから遠くから見れたのは本当によかったです。
東京に上村松園・竹内栖鳳・富岡鉄斎他大御所が集まれば人がいっぱいでこんなにじっくりは見れない…。地方美術館のありがたみを感じました。



あとは、仙台こないと食べないけど、牛タン、おいしい。
仙台はおいしいモノばっかりでくいだおれます。
おみやげ両手いっぱい。



No.180|未選択Comment(0)Trackback()

ミンミン

2009/08/22(Sat)13:46

久しぶりに学校へ行きました。
相変わらずここはセミが元気です。


2年生が育てている朝顔が、可哀想な事になっていました。これ、今からでもまだ間に合う…のでしょうか。



No.179|未選択Comment(0)Trackback()

個展てんてん

2009/07/24(Fri)01:36

大学の助手さんの個展みてきました。
前回の個展のときと比べて絵の雰囲気がガラリとかわっていらした。

土曜日までやっているので良かったらとここでも宣伝しておこう。
■■■
↑クリッククリック

8月は同級生の子たちも方々で個展やらグループ展をやるみたいなので、いろんな所に足を伸ばせればなと思います。

No.178|展覧会Comment(0)Trackback()