忍者ブログ

ル・テアトルまりも

絵をかく人 のブログ

[PR]

2025/07/13(Sun)14:32

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

人身事故オンパレード②結局

2008/10/01(Wed)17:41

下神明まで歩いてみたけど、さすがに上野毛までは無理だろう。暑い。

大岡山までは動いているみたいだから、そこまでは電車にお世話になります。


折角早めに行こうと思ってたのに、これではいつもと同じかむしろポーズを逃してしまう…うーん。もういっそのこと帰ってしまいたい。



PR

No.135|未選択Comment(0)Trackback()

人身事故オンパレード

2008/10/01(Wed)17:00

学校に行くために電車に乗っていたら京浜東北が御徒町でお得意の人身事故…
でもまあ、山手線があるので、遠回りでも大井町につけばいいやと高を括っていたら…ら…


なんと大井町線も九品仏で人身事故。しかも京浜東北とちがって復旧に1時間近くかかる模様…。


さて、どうしようか。
他に交通手段もない。

いっそのこと、歩いていってみようか。
案外行けそうな気がする。



No.134|未選択Comment(0)Trackback()

The fall

2008/09/10(Wed)23:08

落下の王国

『落下の王国』を観てきました。

http://www.rakka-movie.com/

実は昨日まで存在自体全く知らない映画だったのですが、たまたまラジオで存在をしり、一気に興味が湧いて来て早速みてみた、という次第です。

なんか私そのラジオ番組が実は嫌いで(笑)(でもバイトで流れてるからきいてしまう)そこで紹介されているものに対して興味を持ったことすらないんですが、なんでかこの映画はとっても気になってしまったのです。なんかくやしい(笑)


で、映画の内容は割愛して思った事は、画が本っ当にきれいでした。ラジオでもこの部分を相当プッシュしてたのですが。(あ、ここに惹かれたのか←今書いてて気付いた)
それでもノンCGってのがまたいいですね。

世界中をロケし回って取って、世界遺産もいっぱい!!なんかこの売り文句になんとなく俗受けっぽいの狙ってる?ような雰囲気を感じつつもやっぱり美しいものは美しいし、いいものをよりよく見せる構図も良くわかってるなぁと、勉強させられました。



見終わったあと、写真見ていたら隣のおっちゃんが『すごいなぁこれ相当金かかってんだろうなぁ』って言ってたからこの作品が自主製作映画だって事こっそり教えてやりたかったな(笑)

No.133|未選択Comment(0)Trackback()

夏の終わり

2008/09/09(Tue)22:31

授業がはじまりました。

そして夏期レポート提出期限です。

夏休みの宿題はギリギリにやるのが相場で、私もご多分に漏れずおとといからやりはじめました。そしてバイト先でもちょこちょこ。
今年は色彩論の作品提出だけだからこんな無茶苦茶が出来る訳なので、今回は余裕で終わらせられたのだけれどこれがレポートだったら…ぞっとしない話だっ。



そして受付け締切りの9時前になると事務前を駆け回る学生の姿も、ある意味風物詩。



No.132|未選択Comment(0)Trackback()

気がつけば9月。

2008/09/01(Mon)23:40

最後の記事が夏休み突入のお知らせだったのにもう世間は2学期の始業なのですね。私も来週から学校が始まります。

今年の夏休みは結構色々やったなぁ。

・岐阜に教授の絵を見に行く
・対決日本画展見に行く
・コロー見に行く
そして昨日までフランス、香港に行ってました。


去年のダラダラ生活とは大違いだ。うんうん、良い事です。



細かく更新していこうと思ったのになかなか出来ず、結局やらずじまい。

とりあえず今はこの腐臭を放ち出した膠の処分にてこずってます。



No.131|未選択Comment(0)Trackback()